中間休みにメディアコープラジオ局(96.3 FM)の見学に行った。前の日わくわく楽しみにしてたのに、当日の朝遅れちゃった。
Went for a visit to Mediacorp 96.3 FM studio during the recess week. It has been a long long time ever since I first stepped foot into that place. The previous time, and also my very first, was to watch 赢万金游万里 欢乐周末夜. The special guest was 潘美辰, so you can imagine how long ago was it haha.
バスがなかなか来なかったから、タクシーを呼ばなきゃならなかった。それはただ言い訳だね。実は、遅く家を出て、自分が悪かった。
幸いなことには、5分だけ遅れた。もう大丈夫だと思っていたら、また迷惑をかけちゃった。まったく。。。
ようやく、日本語5全員36人の生徒と先生は、録音室に入らせてもらった。その小さな部屋は、機械いっぱい!モニタは何台もあって、テレビもつけたままにしてあって、ボタンがたくさん付いているパネルもDJの席の手前にあった。時刻を守るために、カウントダウンタイマーがあった。
The small studio room was heavily filled with equipment, like computer monitors, TV set, fax machine, CD player, the control panel with lots of buttons and levers, etc. Everything that a DJ probably needs to host his programme. There were also lots of time keeping devices, such as clocks and counter timers, so that the DJ could exactly tell how long before mike is on air again.
DJの仕事は思ってたより大変だね。リクエスト曲を探したり、オーディオクリップを用意したり、メールを受け取ったりしなきゃならない。そういうことは普段一人だけで担当してる。
There is more to a DJ's job besides speaking to the mike. Really lots of preparation work to be done.
そう言えば、坂本DJは中国語がすごく上手だね。さすが中国放送局に勤めたことがある人だ。中国語のためにがんばるって言ったから、僕も日本語のためにがんばるよ!
放送中、みんな静かになって、DJの話をよく聞いてた。絶えずペラペラ話せることはすごかった!さすがだね。赤明かりが消えたら、みんなすぐほっとした。面白い光景だった。
Everyone remained silent as the 'ON AIR' signal turned red, as we watched the DJ chattering away and reading mails from listeners. It's amazing how she could do that so smoothly and in front of 36 people crammed in the small room.

そろそろ放送が終わって、録音の時間だった。リーダーだから、一言を言わされた。ただ短い自己紹介だったのに、何となく緊張せずにいられなかった。何と言っても、録音は初めてだ。声はどうかな。。。
I had the chance to record my voice too! Gave a short introduction of myself, and was allowed to request for a song. =p
桃山学院の学生を迎えにキャンパスへ戻らなきゃならなかったので、その以上ラジオ局にいられなかった。残念ながら、ほかの芸能人(93.3 DJなど)を見かけなかった。
Part 2 に移ろう!
キャンパスに着いてから、まもなく日本人の学生がやってきた。全員女でびっくりした。みんなおしゃれみたいだったね。シンガポール人の学生よりも。
After the studio visit, we returned to school again for an exchange session with Momoyama University students.
それから発表会だった。その後グループに分かれて昼ご飯を食べに行った。
グループの中の一人は、ある台湾人の女歌手んみたいだよ!去年僕の音楽賞でベストアルバムをもらった歌手。。。
IMO 1 of the girls looked like a Taiwanese singer...
食事後、キャンパスを案内した。案内と言っても、博物館に行く時間しかなかった。プロジェックトについて話し合ってから、もう別れる時間だった。すごく早かったよ。
桃山学院の学生に会えて、日本語の会話が練習できてよかった。そういうチャンスはいつまた来るかな。
先々週、録音が放送された。わざわざ早起きて聞いた。初めてラジオから自分の声を聞いたら、なんか恥ずかしかった。自己紹介の上、アンケートに書いた意見も読んでくれるのは思わなかった。どうしてDJはそんなことまで知ってるのかって思ってた。でも、うれしかったよ!=p
Two weeks ago my recorded self-intro was finally broadcast! Guessed nobody else I knew listened except myself haha. Was quite surprised that the DJ actually did an extended intro of me...>_<
先生たちが放送に出るチャンスをくださって、本当にありがとうございました。
Have to thank my teachers for giving me such rare chance to appear on air. =)